〜日本の伝統と教養のマナー講師養成講座 開講のご案内〜
立ち居振る舞いについての技術もお伝えしております。
いざ聞かれると自信がない・・という方も多い、慶弔にまつわる知識と作法、手紙や敬語についても習得していきます。
・イメージコンサルタントとして所作を美しく見せたい方
・品の良さや魅力をさらにアップされたい方
《担当講師》
小林君枝
《スケジュール》全5日間(18時間)
1月 30日(木) ①10:00-12:00/②13:00-15:00
2月 6日(木) ③10:00-12:00/④13:00-15:00
2月 13日(木) ⑤10:00-12:00/⑥13:00-15:00
2月 20日(木) ⑦10:00-12:00/⑧13:00-15:00
2月 27日(木) ⑨10:00-12:00
定員:8名(先着順)
《カリキュラム》
◾️1日目
Step1:訪問とおもてなし・贈答の作法心得①
玄関先の作法、ご挨拶、手みやげのマナー、ふろしきの作法、辞去の心得
Step2:訪問とおもてなし・贈答の作法心得②
お招きのマナー、日本茶の出し方、お見送りの心得、贈答の心得、お中元、お歳暮
◾️2日目
Step3:訪問とおもてなし・贈答の作法心得③
人生のお祝い事、大人のおつきあい、各種お見舞い
Step4:公共マナー、美しい立ち居振る舞い①
ホテルや旅館・公共の乗り物・身だしなみのマナー
美しい姿勢、立礼、座り姿、立つ・座る動作、バックの持ち方、物の扱い方
◾️3日目
Step5:美しい立ち居振る舞い②、冠婚葬祭①
和室の立ち居振る舞い、冠婚葬祭の意味、慶事の心得、慶事の服装マナー
Step6:冠婚葬祭②
弔辞の心得、会葬のマナー、弔辞の服装マナー
◾️4日目
Step7:美しい日本語の話し方
正しい日本語と敬語、言葉遣い、会話のマナー
Step8:お便りの作法①
正式なお手紙の書き方、封筒と便せんのマナー、はがきのマナー
◾️5日目
Step9:お便りの作法②
お礼状、ご挨拶状、季節の挨拶、お詫び状
日本茶の出し方や贈答の心得、和室の立ち居振る舞い等日本の伝統と教養のマナーを身につけることで
年齢が若い方から年配の方まで、職場での取引先や接客の際にも
話のきっかけが掴みやすく楽しい時間を過ごすことが可能になります。
正しいマナーと知識を学ぶことで、コミュニケーション力・臨機応変な対応力が身につきます。
皆様のご受講を心よりお待ちしております♪
ご受講料:152,900円(税込)
場所:ICBIスクール(東京都中央区銀座4-12-15歌舞伎座タワー20階)