こんにちは、ICBIでございます。
皆様のご要望が多く、「骨格診断アナリスト協会主催 講師養成プログラム」の追加開講が決行いたしました!!!

日時2023年11月開講スケジュール

  1. ①11月 10日(金) 13:00~18:00
  2. ②11月 17日(金) 13:00~18:00
  3. ③11月 24日(金) 13:00~18:00
  4. ④12月   1日(金) 13:00~18:00

筆記・実技試験:12月15日(金) 時間調整中

(実技試験はモデル3名 全問正解にて合格)
筆記・実技両方の合格が必要(いずれかのみ合格の場合は、3年間試験免除)

    受講料:217,800円(税込)(全4回20時間(5時間×4)+認定講師試験初回受験料を含む
    担当講師近藤なつこ

    be WOMAN channelも出演している近藤先生が担当です!▼
    🌸近藤先生からのメッセージ🌸
    講師を目指している方だけでなく、人に骨格診断の良さを伝えられるようになりたい方、骨格診断をうまく活用できるようになりたい方にもご参加いただきたいです!
    ファッションをより楽しいと思っていただけるレッスン構成です✨

    受講資格:骨格診断ファッションアナリスト養成講座修了生かつ骨格診断アドバイザー1級合格者
    ※定員:定員10名様
    お申込時に1級未取得の方でもお申込み可とします。 講座開講日までに1級の合格認定取得をお願い申し上げます。
    ディプロマ:骨格診断アナリスト協会 講師養成プログラム修了認定証

    【特典】
    骨格診断ファッションアナリスト養成講座 eラーニング付
    ICBI受講生価格33,000円(税込)→講師養成プログラム受講生様は無料)

    *骨格診断アナリスト協会 認定講師になると・・・*
    ・認定講師として活動の幅が広がる
    ・協会認定講師としてアドバイザー検定1級対策講座の開催
    ・協会ディプロマを発行可能な認定校になるための申請資格が得られる
    ・骨格診断アナリスト協会のHPに認定講師として掲載
    ・認定講師のディプロマ、ディプロママークが付与される

    <カリキュラム>
    【1日目】
    ■インストラクション
    ■基本知識の復習
    ・骨格診断概要
    ・骨格タイプ別体の特徴
    ・ファッションコーディネート
    ・メンズについて
    ・ウエディング
    ■骨格診断の基本知識を教える時の注意点
    わかりにくいポイント、誤解されやすいポイント、受講生や一般の方からよくある質問
    ■診断実技レッスン

    【2日目】
    ■骨格診断の実践の復習
    ・カウンセリングの流れ
    ・カウンセリングツール
    ・同行ショッピング
    ・パーソナルなアドバイスについて
    ■解説レッスン
    ■診断実技レッスン

    【3日目】
    ■テーマ別コーディネートのポイント発表
    ■検定1級対策講座のポイント
    ■模擬レッスン・全員からのレビュー
    ※自身のレッスンについて全員が評価シートを記入し、レビューし合いますので貴重な意見をいただくことができます。
    ■診断結果 即興解説

    【4日目】
    ■資格取得者の活躍のフィールド
    ■受講生からよくある質問のアンサー発表
    ■模擬レッスン・全員からのレビュー
    ■診断結果 即興解説

    【5日目】
    筆記試験・実技試験

    皆様のご受講を、心よりお待ちいたしております!!