イメージコンサルタントになるため、資格を取得したいというご相談が多いので、こちらで解説いたします。
イメージコンサルタントには、公的な資格は存在しておりません。
全て民間資格です。
民間資格ではなく公的な資格とは、例えば美容師さん。
その資格がなければ絶対にお客様の髪を切ることができません。
免許という方が正しいですね。
そういう、この資格(免許)を取得していない者はその仕事をしてはならないという法律が、
イメージコンサルタントにはありません。
パーソナルカラーも同様です。
現状、イメージコンサルタントの資格と呼ばれるものは全て民間資格、
どの団体から発行されたものなのかによる違いしかありません。
ICBインターナショナルのイメージコンサルタント養成コースでは、
全110時間のコース修了時には以下のディプロマを発行しております。
・イメージコンサルタント養成コース修了証
・パーソナルカラーアナリスト養成コース修了証
・骨格診断ファッションアナリスト養成コース修了証
・メイクアップアドバイザー養成コース修了証
(・パーソナルスタイリスト養成コース修了証 ※希望者のみ)
業界では、どこの団体のディプロマを持っているかで、
その方が持つスキルをおおまかに判断することができます。