女性は自分自身を高めると、自信が生まれ周囲を明るくすることができます。
そんな素敵な女性がどんどん増えていけば日本はもっと輝ける。そう考えています。
掲載マスコミ・メディア | 日本テレビ / TBS / テレビ朝日 / テレビ東京 / 朝日新聞 / STORY / CLASSY / MORE / Ray / 美人百花 / AneCan / 25ans(ウェディングドレス2016秋冬号) / J-WAVE / NF NACK5 / SBSラジオ / 上海TV、他多数 |
---|---|
執筆・書籍監修 | ・「骨格診断×パーソナルカラー 本当に似合う服に出会える魔法のルール」(二神弓子著/西東社) ・「骨格診断×パーソナルカラー 本当に似合うBESTアイテム辞典」(二神弓子著/西東社) ・「骨格診断×パーソナルカラー 賢い服選び」(二神弓子著/西東社) ・「わたしに似合う 最強コーディネート: 骨格診断×パーソナルカラー診断」(近藤なつこ著/学研プラス)監修 ・「一生使える服選び(森本のりこ著/宝島社)」監修 ・「骨格診断とパーソナルカラー診断で見つける似合う服の法則(森本のりこ著/日本文芸社)」監修 ・「あなただけの「似合う服」に出会うための骨格診断(山﨑真理子著/総合出版すばる舎)」監修 ・「色の心理学をかしこく活かす方法(二神弓子著/河出書房新社)」「大人のお付き合いマナー(主婦の友社)」監修 |
・ファイナリストトレーニング「ビューティーキャンプ」講師派遣(パーティーマナー、パーソナルカラー診断)
・ファイナリストトレーニング
・日本代表のトレーニング(パーソナルカラー診断、骨格診断、衣装相談、ウォーキング指導、ポージング指導、ヘアスタイリング指導、メイクアップ指導)
・ファイナリストトレーニング(ウォーキング、ポージング、ファッションショー演出指導、ヘアスタイリング指導、メイクアップ指導)
・ミス・ソフィアコンテスト特別審査員派遣
・ファイナリストトレーニング(ウォーキング、ポージング、ファッションショー演出指導)
・ファイナリストトレーニング(ウォーキング、ポージング、ファッションショー演出指導)
・出演モデル審査員派遣
・出演モデルウォーキング指導
・ジャガー担当コンパニオンの指導(メイクアップ、ポージング、ウォーキング)
・ショー当日のコンパニオンのヘアメイク指導と監修
などほか多数
敬称略、順不同※一部社名については通称記載
個人(Personal)に似合う色(Color)を診断する
パーソナルカラーアナリストを養成する講座です。
ファッションや美容など応用できる分野は幅広く、
イメージを決定づける「色」に対して理論立ったご提案やコンサルティングができるようになります。
パーソナルカラー診断技術や色の識別技術を完全マスターし、パーソナルカラー診断補習制度によって、
診断技術を修得できます。
1961年にアメリカ合衆国の大統領となったジョン・F・ケネディは、選挙活動中自身のイメージ戦略に
パーソナルカラーを活用し、当時支持率で上回っていたリチャード・ニクソン候補に勝利しました。
ケネディの好印象の理由にはいろいろありますが、なかでも彼が着ていたスーツの色はその中の一つでした。
この1件でパーソナルカラーは一気に有名になり、その後の大統領選挙では
候補者がパーソナルカラーのプロフェッショナルを雇うことが当たり前となってきました。
選挙以外でも、見た目や自身のイメージを大切にする各界の著名人やセレブの方も
パーソナルカラーを用いるようになりました。
やがて、パーソナルカラーを用いてイメージアップのコンサルティングを
するプロフェッショナルを「イメージコンサルタント」と呼ぶようになったのです。
初心者の方から学べる習熟度に合わせたきめ細かい講義
実践中心のカリキュラムだからプロの実務スキルが身につく
第一線でプロとして活躍する一流の講師陣
振替・補習レッスン・アシスタント現場研修などバックアップシステムも充実
・ショッピング同行について /・プレゼンテーショントレーニング /・ファッションアイテムの分類 /
・購入時のお直しポイントとアドバイス法 /・アイテム分類実技トレーニング など
パーソナルカラー診断により、似合うカラーを理解して、
しっかりとした印象や清潔感、好感度の高い印象を
つくり出すことができます。
また、色彩心理からお客様の望むイメージに近づける
色のご提案や、ベストカラー診断から、
最もキレイに映える色のご提案も可能になります。
ドレープと呼ばれる120種類の色の布を対象の方の顔の近くに並べ、肌や髪、瞳などの色をもとに似合う色を診断します。
ICBIはスタンダードシステムである4シーズン分類法を用います。
ICBIが4シーズン分類法を取り入れている理由はとてもシンプル。
「最も仕事につながりやすい」からです。
4シーズン分類法以外のカラーシステムは、分類法6・8・12・16・24・36
など日本に数多く存在します。そしてそのすべてが各スクールのオリジナルです。
スキルを習得しても、そのスクールで働くか、または自分のサロンを開いてサロンワークする以外に使い道はありません。
本来、仕事場となるべき大手企業や学校法人、大手スクール、カルチャースクールにおいて認知されていないからです。
ICBIでは4シーズンシステムを徹底的に身につけるため、診断実技の多くの時間を割き、どこよりも多くの人数の診断経験を積める仕組みを作りました。
それにより、ICBIの卒業生は他スクールに類を見ないほど多くの方がカラーを仕事につなげ、幅広い分野で活躍しています。
プライベートレッスンを組み合わせたり、いくつかの曜日を同時に受講することで早く終了することも可能です。
やむを得ない理由で欠席された場合、1時間あたり¥600(税込)の手数料で別日程に振替可能です。
(個人レッスンはクラスレッスンへの振替となります)
診断レッスンは講師不在の自主練習ができません(診断の答え合わせができないため)。
そのためカラー診断に20時間、骨格診断に10時間分の無料補習を行っております。
ICBIフィニッシングスクールのレッスンにアシスタントとして参加が可能です。
インプットの後はアウトプット。アウトプットの現場を肌で感じることでしか得られないことがあります。
他にも、ICBI講師陣が各企業へ研修やイベントなどで行く仕事に同行するチャンスもあります。
カルチャーセンター、社員研修、セミナーなど、大人数を対象としてのレクチャーやレッスン進行のノウハウを学びます。
言葉の選び方、発声、視線の使い方、板書について、セミナーの組み立て方(構成)など、
インストラクターとしてスタートできるようサポートします!
フリーランスとしての活動の仕方、業界のルールとリピートをいただくコツ。現場での注意点。
プロフィールの作り方、確定申告、開廃業届出書の提出方法、守秘義務、肖像権、著作権、個人情報、
その他ビジネスコンプライアンスについてなど、安心してお仕事スタートするためのセミナーを開講しています。
コンサルティングサロンを起業したい、ウォーキングやマナーの教室を開講したい、そのための準備はどうすれば良いのか、
マンツーマンで予約をし、1時間程度じっくりお話をいたします。
※ビジネスオリエンテーション参加済みの方を対象とさせていただいております。
起業の相談の後は、起業後の相談があります。仕事をしていくなかでの様々な「わからないこと」「困ったこと」
など、開業前だけでなく、開業後にも相談できるシステムが、ICBIにはあります。
卒業後何年経ってもご相談のお電話をくださる卒業生もたくさんいらっしゃいます。
ここまでやるから、ICBI卒業生はこんなにも活躍しているのです。
アロマを焚き、BGMをかけてリラックスできる空間づくりを心がけています。
いつも美味しい紅茶を準備してお客様をお招きしています。
これから始めるコンサルティングに活かすため、お客様のお仕事や目的、
お好みやどのようにイメージアップしていきたいかを伺います。
1枚1枚ドレープを当ててパーソナルカラーを診断します。
その後はベストカラー診断。120色からお似合いになる色をご提案していきます。
具体的なファッションをご提案するには骨格診断はマスト。
パーソナルカラーと骨格タイプから導き出したお客様にふさわしいファッションをご提案いたします。
パーソナルカラーと骨格タイプをもとに、パーソナルメイクとヘアスタイルを
ご提案。コンサルティング後はショッピングへ同行します。
実力のあるプロフェッショナルを育成します。
現場研修を納得いくまで経験でき徹底したアフターフォロー、バックアップシステムがあり、
ICBIの講師登録の道もあります。
養成コース受講後 → 修了証発行
ビジネスオリエンテーション
独立開業にあたっての準備、フリーランスとしての活動、現場での注意点など仕事のノウハウを学びます。
受講資格 : プロフェッショナル養成コース受講生・卒業生
受 講 料 :無料
希 望 制 : この研修会を受講しなくても修了証は発行されます
インストラクション研修
カルチャー、企業研修、セミナーなど、大きな会場や大人数に指導する技術を学びます。
受講資格 : プロフェッショナル養成コース受講生・卒業生
受 講 料 :無料
希 望 制 : この研修会を受講しなくても修了証は発行されます
アシスタント現場研修
プロとしての活動
プロのインストラクターとしてフリーで活動するための支援を行っております。それぞれの状況などに合わせ、個人的なご相談に応じております。
ICBI登録講師への道もあります。
サロンやスクール開業に関してのご相談に応じております。ご希望の方には、顧客管理、広告宣伝、カリキュラムやテキスト制作など、個人的に開業アドバイスを行います。
スクールHP内にある「イメージコンサルタント紹介ページ」
に掲載が可能です。集客の一環としてご活用ください。
現在の仕事(エステサロンと結婚相談所の経営)に、プラスαの技術と知識の取得を考えたとき、クライアントの外見に磨きをかけられるパーソナルカラーアナリストの資格に興味を持ち、ICBIでの受講を決めました。
先生方からは、基本的なことはもちろんですが、現場で役立つ情報を教えていただくことが多く、すぐに実践できるので本当にためになりました。
また、授業を通してクラスメイトと絆が強くなり、みんなで一緒に成長できたところが良かったです。
修了してからも、お互いの「これから」のために情報を共有し合っています。
現在エステサロンにて、エステティック・パーソナルカラー診断・骨格診断の3つのメソッドで「あなたの本当の美しさを引き出すサロン」として運営をしております。今はとにかくたくさん経験値を積みたいです。それ以降は多方面でセミナー講師としてもチャレンジし、同じ道を志す方々との繋がりを大事にしながらお仕事をしていければと考えております。
もともと人をブラッシュアップさせるビジネスで独立を考えていたので、「イメージコンサルタント」という職業を知り、すぐに受講を決めました。
イメージコンサルタントに必要なスキルがすべてカリキュラムに入っていたことと、卒業後の履修制度や独立開業前後の相談などのバックアップも充実していたことから、ICBIで学ぶことにしました。
受講中は会社の午後休や有給を使いながら短期集中クラスで学んだので、いつもギリギリの入室でしたね。働きながら学んだことを消化するのは大変でしたが、それ以上に楽しくて本当に充実していました。
卒業後は銀座と府中の2拠点でサロンワークを展開しております。
マンツーマンのコンサルティングだけでなく、なるべく多くの人に“変わることの喜び”を味わっていただきたく、「美活塾」「男前塾」などのグループレッスンも行っております。
他にイメージコンサルタント、カラーアナリストとしてイベントのお仕事をいただくことも増え、企業研修や異業種とのコラボビジネスなど幅広く活動しております。
スクールを見学したいのですが可能でしょうか?
ご見学は随時受け付けております。是非一度ご来校いただき、教室の雰囲気をご覧ください。
受講生の年代は何歳ぐらいの方が多いですか?
30代~40代の女性が一番多く、次に20代、50代の方にご受講いただいております。
できるだけ短期で終了したいのですが…?
短期で終了されたい方は、いくつかの曜日を組み合わせてスケジュールをカスタマイズすることが可能です。
またプライベートレッスンとの組み合わせも可能です。