素敵な女性が増えるほど日本はもっと輝ける
美を楽しむすばらしさを伝えます
骨格診断ファッションアナリスト養成講座
骨格診断ファッションアナリスト養成講座
あなたも一流カリキュラムを受けてみませんか?
03-6264-1253

受付時間 / 10:00~18:00

03-6264-1253 受付時間 / 10:00~18:00
マスコミ・メディア掲載実績多数
マスコミ・メディア掲載実績多数
  • 業界トップクラスの実績
  • 第一線で活躍する一流の講師陣
  • 週一から通学OK無理なく通える制度

女性は自分自身を高めると、自信が生まれ周囲を明るくすることができます。
そんな素敵な女性がどんどん増えていけば日本はもっと輝ける。そう考えています。

掲載マスコミ・メディア 日本テレビ / TBS / テレビ朝日 / テレビ東京 / 朝日新聞 / STORY / CLASSY / MORE / Ray / 美人百花 / AneCan / 25ans(ウェディングドレス2016秋冬号) / VOGUE JAPAN / J-WAVE / NF NACK5 / SBSラジオ / 上海TV、他多数
執筆・書籍監修
  • ・「骨格診断×パーソナルカラー 本当に似合う服に出会える魔法のルール」(二神弓子著/西東社)
  • ・「骨格診断×パーソナルカラー 本当に似合うBESTアイテム辞典」(二神弓子著/西東社)
  • ・「骨格診断×パーソナルカラー 賢い服選び」(二神弓子著/西東社)
  • ・「わたしに似合う 最強コーディネート: 骨格診断×パーソナルカラー診断」(近藤なつこ著/学研プラス)監修
  • ・「一生使える服選び(森本のりこ著/宝島社)」監修
  • ・「骨格診断とパーソナルカラー診断で見つける似合う服の法則(森本のりこ著/日本文芸社)」監修
  • ・「あなただけの「似合う服」に出会うための骨格診断(山﨑真理子著/総合出版すばる舎)」監修
  • ・「色の心理学をかしこく活かす方法(二神弓子著/河出書房新社)」「大人のお付き合いマナー(主婦の友社)」監修
ファッションイべントなどの指導・監修
ファッションイべントなどの指導・監修
ミス・インターナショナル公式トレーナーとして多数のメディアに紹介されています
ミス・ユニバース・ジャパン(IBGジャパン株式会社)
  • ・ファイナリストトレーニング「ビューティーキャンプ」講師派遣(パーティーマナー、パーソナルカラー診断)
ミス・インターナショナル(一般社団法人国際文化協会)
  • ・ファイナリストトレーニング
  • ・日本代表のトレーニング(パーソナルカラー診断、骨格診断、衣装相談、ウォーキング指導、ポージング指導、ヘアスタイリング指導、メイクアップ指導)
ミス・ソフィア/ミスター・ソフィア(上智大学)
  • ・ファイナリストトレーニング(ウォーキング、ポージング、ファッションショー演出指導、ヘアスタイリング指導、メイクアップ指導)
  • ・ミス・ソフィアコンテスト特別審査員派遣
ミス埼玉大学
  • ・ファイナリストトレーニング(ウォーキング、ポージング、ファッションショー演出指導)
ミス明治学院大
  • ・ファイナリストトレーニング(ウォーキング、ポージング、ファッションショー演出指導)
金沢ガールズコレクション
  • ・出演モデル審査員派遣
  • ・出演モデルウォーキング指導
東京モーターショー(ジャガー担当)
  • ・ジャガー担当コンパニオンの指導(メイクアップ、ポージング、ウォーキング)
  • ・ショー当日のコンパニオンのヘアメイク指導と監修

などほか多数

大手企業にも導入される一流カリキュラム
大手企業にも導入される一流カリキュラム
  • ミス・ユニバース・ジャパン
  • フォンテーヌ
  • 高島屋
  • バリージャパン
  • ビー・エム・ディー
  • TASAKI(田崎真珠)
  • 椿山荘
  • 楽天
  • 西武レクリエーション
  • 東京トヨペット
  • サイバー・コミュニケーションズ
  • 東急エージェンシー
  • クリーク・アンド・リバー社
  • ジャパンタイムズ

敬称略、順不同※一部社名については通称記載

ミス・ユニバース・ジャパン、フォンティーヌ、高島屋、バリージャパン、ビー・エム・ディー、TASAKI(田崎真珠)、椿山荘、楽天、西武レクリエーション、東京トヨペット、サイバー・コミュニケーションズ、東急エージェンシー、クリーク・アンド・リバー社、ジャパンタイムズ

など他多数

あなたも一流カリキュラムを受けてみませんか?
03-6264-1253

受付時間 / 10:00~18:00

03-6264-1253 受付時間 / 10:00~18:00
骨格診断ファッションアナリスト養成講座
骨格診断ファッションアナリスト養成講座

骨格診断とは身体の質感やラインの癖を知り、
似合う「形」と「素材感」を診断する技術のことです。
色だけではなく、形や素材感までも理論的に似合うものをご提案
できるようになります。
ICBIは骨格診断ファッションアナリスト認定協会の運営会社です。
修了時にはICBIのディプロマと同時に「骨格診
断ファッションアナリスト認定協会」のディプロマも発行されます。
骨格診断ファッションアナリスト養成コースは、パーソナルカラー
アナリストとしてすでにご活躍の方や販売員として販売力向上を目
指す方などにおススメのコースです。
パーソナルカラーアナリストとしてすでにご活躍の方はパーソナル
カラーに骨格診断を加えることにより、トータルにファッションや
ヘアメイク、アクセサリーのご提案ができるようになります。
販売員の方などは、パーソナルカラーや骨格診断に合った洋服や
小物のご提案ができるようになるので、販売力アップや信頼力向上
につなげていくことができます。

こんなお悩みをお持ちの方は、是非お問い合わせください!
こんなお悩みをお持ちの方は、是非お問い合わせください!
ICBI骨格診断ファッションアナリスト養成講座の特徴
ICBI骨格診断ファッションアナリスト養成講座の特徴
1.骨格診断パイオニアのICBIだから、正しい知識と技術が身につく2.骨格診断パイオニアのICBIだから、正しい知識と技術が身につく3.骨格診断ファッションアナリスト認定協会のディプロマも同時に取得できる4.振替・補習レッスン・アシスタント現場研修などバックアップシステムも充実
1.骨格診断パイオニアのICBIだから、正しい知識と技術が身につく2.骨格診断パイオニアのICBIだから、正しい知識と技術が身につく3.骨格診断ファッションアナリスト認定協会のディプロマも同時に取得できる4.振替・補習レッスン・アシスタント現場研修などバックアップシステムも充実
「骨格診断」理論の歴史
「骨格診断」理論の歴史
「骨格診断」はICBIが生み出したファッションメソッドです。
「骨格診断」はICBIが生み出したファッションメソッドです。

1996年、ICBI代表の二神弓子が骨格診断研究家の柘植裕子氏から
「骨格構造によるファッションコーディネート理論」の原型を引き継ぎました。
その後数年にわたり二神及びICBIの講師陣が検証を重ね、
現在の「骨格診断メソッド」を確立いたしました。
多くのコンサルティングやセミナー、研修の実績を重ね、
2002年より「骨格診断ファションアナリスト養成講座」を開講、
多くの骨格診断アナリストを輩出してまいりました。

現在では、ICBIプロフェッショナルアカデミーの卒業生のコンサルティング活動、
書籍の出版、雑誌の監修などにより全国規模でたくさんの方の目に
触れられるようになりました。
ファッションは流行のあるもの。その時代に合わせた最新の情報を元に
骨格診断の勉強をできるのはICBIだけと言っても過言ではないでしょう。

骨格診断理論の特徴
骨格診断理論の特徴
一生変わらない診断結果

生まれ持った体の特徴を捉えているので、診断時に着ている洋服のテイストなどにも影響を受けず、一生変わらない。太っても痩せても同じ診断結果になります。
(太り方、痩せ方も骨格タイプによって異なります。)

身体の捉え方が立体(仮)

身体を平面(二次元)ではなく、
身体の厚みを含め、身体(三次元)
として捉えている。

身体の質感もポイント(仮)

ラインの特徴だけでなく、身体
の質感(ハリがある、柔らかい
など)も診断のポイントになる。

重心バランスの調整(仮)

首が長い人はこのデザインが
似合う、二の腕が太い人は
このデザインが似合うといった
ようなパーツごとの似合うアイ
テムのアドバイスだけにとどま
らず、引きで見た時の重心バラ
ンスの調整も重要視している。

骨格診断と他のファッションコーディネート理論との違い
骨格診断と他のファッションコーディネート理論との違い

パーソナルカラー理論はいくつかの分類法がありますが、診断時に見ていくポイントは同じです。
しかし、ファッションコーディネートの分野では理論が異なると、診断基準も異なってまいりますので、
理論によっては全く異なったファッションテイストのアドバイスとなるケースもあります。
(※骨格診断という名称を掲げていても、講座内容は異なる理論の場合もありますので、ご注意ください。)

あなたも一流カリキュラムを受けてみませんか?
03-6264-1253

受付時間 / 10:00~18:00

03-6264-1253 受付時間 / 10:00~18:00
ハイクオリティの指導を実現
ハイクオリティの指導を実現
骨格診断について
  • ファッションコーディネートの3要素
    (色・形・素材(感))
  • 骨格診断分析方法と手順
  • 骨格診断実技トレーニング
  • 骨格タイプ別ファッションイメージと
    着こなし
  • 骨格タイプ別ファッションのルールと
    素材を知る
男性のビジネススーツについて
  • 男性の骨格タイプ別体型の特徴
  • ビジネスにおけるメンズスーツスタイリング
  • 男性のカジュアルアイテム分類とアドバイス法
ウェディングドレスセレクトについて
  • ブライダルウェアについて
その他

・ショッピング同行について /・プレゼンテーショントレーニング /・ファッションアイテムの分類 /
・購入時のお直しポイントとアドバイス法 /・アイテム分類実技トレーニング  など

ショッピング同行について
プレゼンテーショントレーニング
ファッションアイテムの分類
購入時のお直しポイントとアドバイス法
アイテム分類実技トレーニング
など

ICBIの骨格診断 診断方法
ICBIの骨格診断 診断方法
診断結果は「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプ。

まず初めの視覚情報として上重心なのか、下重心なのかなどの重心バランスと身体のラインの特徴を確認します。
続いて特徴の出やすい箇所(手首・胸元(胸板)の厚み・腰のライン・膝の大きさと立体感)を
ボディタッチし、 身体の特徴をつかんでいきます。
また、身体の「質感」や「似合うファッションアイテム」をイメージし、トータル的に診断結果を導いていきます。

夢を実現させる7つの法則
夢を実現させる7つの法則
振替制度&スケジュールカスタマイズ制度振替制度&スケジュールカスタマイズ制度

カスタマイズしてくれるから遠距離通学もできる!シフト勤務でも通学できる!

プライベートレッスンを組み合わせたり、いくつかの曜日を同時に受講することで早く終了することも可能です。
やむを得ない理由で欠席された場合、1時間あたり手数料¥600(税込)で別日程に振替可能です。
(個人レッスンはクラスレッスンへの振替となります)

診断&ウォーキングレッスン補習制度診断&ウォーキングレッスン補習制度

補習制度により、100%確実にスキルを修得できる!

診断レッスンは講師不在の自主練習ができません(診断の答え合わせができないため)。
そのためカラー診断に20時間、骨格診断に10時間分の無料補習を行っております。
同様に、一般家庭のスペースでは自主練習が困難なウォーキングも、
1時間あたり¥2,000+税で追加レッスン受講が可能です。

アシスタント現場研修アシスタント現場研修

現場の経験こそが、自信につながります。

ICBIフィニッシングスクールのレッスンにアシスタントとして参加が可能です。
インプットの後はアウトプット。アウトプットの現場を肌で感じる事でしか得られないことがあります。
他にも、ICBI講師陣が各企業へ研修やイベントなどで行く仕事に同行するチャンスもあります。

インストラクション研修インストラクション研修

人前で話す、教える。上手くなくてもインストラクターとして
スタートできるようサポートします!

カルチャーセンター、社員研修、セミナーなど、大人数を対象としてのレクチャーやレッスン進行のノウハウを学びます。
言葉の選び方、発声、視線の使い方、板書について、セミナーの組み立て方(構成)など、
インストラクターとしてスタートできるようサポートします!

ビジネスオリエンテーションビジネスオリエンテーション

「フリーランスの仕事がどんなものか分からない…」。でも開業のサポートがあるから安心!

フリーランスとしての活動の仕方、業界のルールとリピートをいただくコツ。現場での注意点。
プロフィールの作り方、確定申告、開廃業届出書の提出方法、守秘義務、肖像権、著作権、個人情報、
その他ビジネスコンプライアンスについてなど、安心してお仕事スタートするためのセミナーを開講しています。

起業相談起業相談

二神社長から直接個人的に起業のための相談もできるから安心!

コンサルティングサロンを開業したい、ウォーキングやマナーの教室を開講したい、そのための準備はどうすれば良いのか、
マンツーマンで予約をし、1時間程度じっくりお話をいたします。
※ビジネスオリエンテーション参加済みの方を対象とさせていただいております。

起業後相談起業後相談

スクール卒業後でも起業後でも相談に乗ってもらえる安心があります!

仕事をしていくなかでの様々な「わからないこと」「困ったこと」など、
開業前だけでなく、開業後にも相談できるシステムが、ICBIにはあります。
卒業後何年経ってもご相談のお電話をくださる卒業生もたくさんいらっしゃいます。
ここまでやるから、ICBI卒業生はこんなにも活躍しているのです。

卒業生の声
荒木 登希 さん

骨格診断ファッションアナリスト
養成コース修了(2015)

「似合う」ための理論を学びたくて受講を決意。

パーソナルスタイリストとして活動をしている中で、パーソナルカラーだけでは解決できなかった「似合う」の理論を知りたくて、受講しました。ICBIでの受講を決めた理由は
骨格診断の理論を最初に確立されたスクールで一度学びたかったことと、サポートシステムが充実していたからです。先生の授業は毎回本当に楽しかったです。また、仲間との出会いも楽しい授業になった理由です。同期の仲間は今も近況報告などをし、いい刺激になっています。卒業後はパーソナルスタイリストの仕事をしています。今後は、骨格診断のセミナーを増やしていきたいと思っています。

中島 まみ子 さん

イメージコンサルタント
養成コース修了(2016)

社会人になってからでもできる、ファッションの仕事。

幼い頃からファッションが大好きでしたが、学生時代も社会人になってからもファッションに関わる道を選ばずに生きてきました。しかし、命の危険を感じたことをきっかけに「人生は儚く、一度しかない!」と確信。「やりたいことをやらなければ後悔する!」と思い、「20代後半からでもできるファションの仕事は何か…?」といろいろと調べたところ、
イメージコンサルタントという仕事に運命的に出会い、すぐにICBIに通い始めました。

複数のイメージコンサルタントスクールの見学に行きましたが、ICBIが講師陣、カリキュラムを含めて一番洗練されていました。私も、「こんな女性になりたい!」と思える方がたくさんいたので、目標への近道だと感じました。受講中楽しかったことといえば、なんといっても、自分の中に「骨格診断のスキルを落とし込めた!!」と感じた瞬間。このときは楽しいを超えて、感動しました。
卒業後は、主に男性のスーツスタイリングを行っています。スーツのお仕立てや美容室同行が多いです。また、企業ホームページ用のエグゼクティブの方の写真撮影のスタイリング、ディレクションも手がけております。先日はメンズスタイリングセミナーも行わせていただきました。今後も積極的にセミナーを開催していく予定です。

杉本 佑理 さん

イメージコンサルタント
養成コース修了(2016)

「なりたい自分」へ導くために、ワールドワイドに活動中。

いつまでも「綺麗」を手にできる女性でありたい。そう思ったのがきっかけです。人前での司会業や営業職として人と向き合う仕事をしているうちに、第一印象の大切さ、「人は見た目で印象をコントロールできる」ことを実感していきました。また、ICBIでの受講の決め手は
多くのスクールを調べた中で、フォロー体制がしっかりしていたこと、カリキュラム内容の充実具合、卒業生の方のアンケートを見たことです。あとは、見学に行った際に講師の方々の魅力に一目惚れしたのもあります!笑
カラー診断、骨格診断は会得できるまで想像以上に時間がかかりました。「なぜその結論を導き出したのか」の理由、動機付けの軸をしっかり持たせる授業方針はとても良かったです。そのおかげで、お客様に対しても、実際にお顔を一緒に見ていただきお肌の色の変化を実感していただいているので「すごい!」「よくわかる!」とご納得の声をいただいています。また、同時期に一緒に学んだ仲間とは、授業中や授業後にいろんな情報交換などができ、とても心強かったです。
卒業後はサロン【NatuR】を開業。自宅とレンタルスペースを拠点とし、パーソナルカラー診断、メイクレッスン、骨格診断をもとにしたファッションスタイルアドバイスを軸に活動しています。
実は、卒業後にさらに興味を持ったのがメイクなんです。女性として生まれたなら、ガラリと印象が変わるメイクを楽しんでいただきたい。「メイクでなりたい自分に❤」を実現することで、自信が出てくることを実感していただきたい。そんなお手伝いをもっともっとしたくて、印象分析メイクなどさらなる学びに費やしています。カラー診断、骨格診断でご自身の魅力を引き出す色味とスタイルがわかれば、あとはメイクアイテムでお似合いになる色味も導き出される。それをサロンで体験していただきたいと思っています。
メイクレッスンをするにあたり、その日だけ綺麗になっても意味はないとの思いから、ご自身でできてこその「自分を愛でる」メイクをレクチャーしています。また、じっくり丁寧にお教えすることをモットーに、あれこれ塗りたくるプロセスを一切排除した、シンプルですが「なりたい自分」をゴールにできるレッスン内容にしています。
先日ご縁あって香港でのレッスンをいたしました。「次回は複数人向けのセミナーもして欲しい」というありがたいお言葉をいただいたり、日本と海外を繋ぐ新たなビジネスのお話 をいただいたり...と、まだ見ぬワクワクの未来へ向けて柔軟に動いていこうと思っている次第です。
日本国内の枠に留まることなく、支えてくれる家族や友人、仲間、そして大切なお客様への感謝の気持ちを胸に、今後も活動していきます。先生方、本当にありがとうございまし た。今後ともよろしくお願いいたします。

あなたも一流カリキュラムを受けてみませんか?
03-6264-1253

受付時間 / 10:00~18:00

03-6264-1253 受付時間 / 10:00~18:00
プロフェッショナル養成コース
プロフェッショナル養成コース

実力のあるプロフェッショナルを育成します。
現場研修を納得いくまで経験できる徹底したアフターフォロー、
バックアップシステムがあり
ICBIの講師登録の道もあります。

養成コース受講後 → 修了証発行
  • イメージコンサルタント養成コース
  • パーソナルスタイリスト養成コース
  • パーソナルカラーアナリスト養成講座
  • 骨格診断によるファッションアナリスト養成講座
ビジネスオリエンテーション

独立開業にあたっての準備、
フリーランスとしての活動、
現場での注意点など仕事のノウハウを学びます。

受講資格 :<受講資格>
プロフェッショナル養成コース受講生・卒業生
受 講 料  :<受講料>
無料
希 望 制  :<希望制>
この研修会を受講しなくても修了証は発行されます。
インストラクション研修

カルチャー、企業研修、セミナーなど、大きな会場や大人数に指導する技術を学びます。

受講資格 : <受講資格>
プロフェッショナル養成コース受講生・卒業生
受 講 料  :<受講料>
無料
希 望 制  :<希望制>
この研修会を受講しなくても修了証は発行されます。
アシスタント現場研修

<希望制>

希望制:納得できるまで何度でも現場の実地経験を積むことが可能です。企業研修やイベントセミナーへの同行チャンスがあります。

プロとしての活動
フリーランスとしての活動
フリーランスとしての活動

プロのインストラクターとしてフリーで活動するための支援を行っております。それぞれの状況などに合わせ、
個人的なご相談に応じております。
ICBI登録講師への道もあります。

サロン、スクールの開業
サロン、スクールの開業

サロンやスクール開業に関してのご相談に応じております。
ご希望の方には、顧客管理、広告宣伝、カリキュラムや
テキスト制作など、個人的に開業アドバイスを行います。

先輩のお仕事拝見

骨格診断ファッションアナリスト
養成講座終了(2013)
C・F・E ビューティカラー代表 長田 正子さん

骨格診断ファッションアナリストってどんなシゴト?
これが私の5WORKS
これが私の5WORKS
  • 光あふれるパワースポットサロン

    伊勢神宮の内宮、外宮のちょうど間に位置し、電車・お車ともにアクセスも良く、
    窓からたくさんの光が入り込む明るいサロン

  • カウンセリング

    お客様をお迎えしたら、
    安心感のあるご提案につなげられるよう、
    まずは日頃感じられているお悩みやご希望のスタイルなどをしっかりと伺います。

  • 骨格診断

    客観的にご自身の体系の特徴を知っていただくために、診断は姿見の前で行います。
    また、ジャケットなどを実際に着ていただき似合う素材を確認していただきます。

  • アイテムセレクトアドバイス

    診断が終わりましたら、スクラップブックを使用しながらお似合いになるアイテムのご提案。
    またお似合いになるアイテムをご自身で選べるようコラージュの作成までおこなっていきます。

  • 百貨店にてイベント担当!

    まだまだ骨格診断の認知度の浅い三重県において、「ぜひ骨格診断の楽しさを広めていきたい!!」と百貨店様のイベントや企業研修など精力的に活動の幅を広げております。

Q&A よくある質問
スクールを見学したいのですが可能でしょうか?
ご見学は随時受け付けております。是非一度ご来校いただき、教室の雰囲気をご覧ください。
受講生の年代は何歳ぐらいの方が多いですか?
30代〜40代の女性が一番多く、次に20代、50代の方にご受講いただいております。
できるだけ短期で終了したいのですが…?
短期で終了されたい方は、いくつかの曜日を組み合わせてスケジュールをカスタマイズすることが可能です。
またプライベートレッスンとの組み合わせも可能です。
あなたも一流カリキュラムを受けてみませんか?
03-6264-1253

受付時間 / 10:00~18:00

03-6264-1253 受付時間 / 10:00~18:00